住民税

均等割とは

Contents

住民税は均等割と所得割から成る

住民税は均等割と所得割を合計して出します。

均等割:住民税の基本料金となるもので
誰でも一律5,000円の定額

所得割:稼ぎに応じて課される住民税で
課税所得に10%を掛けた額

均等割 + 所得割 = 住民税

均等割は、「課税所得」の大きさに関係なく定額です。

所得割は、「課税所得」が大きくなるほど、所得割の額は大きくなっていきます。

均等割の割合は小さい


均等割の5,000円というのは、「1年間の額」なので、
住民税全体への影響は、それほど大きいものではありません。

事例1の年収300万円のサラリーマン場合は、
住民税117,500円のうち、均等割の占める割合は4.3%です。

事例5の年収600万円のサラリーマンの場合は、
住民税308,800円のうち、等割の占める割合はわずか1.6%です。

住んでいる自治体による均等割額の例外

通常の均等割の額は5,000円で、
その内訳は、
都道府県 1,500円
市区町村 3,500円
です。

ただし、住んでいる自治体によって
均等割の額に少しだけ例外があります。

<例>

早わかり! 知れば知るほど得する税金の本

出口 秀樹 三笠書房 2017年09月22日
売り上げランキング :
by ヨメレバ
あなたが「金持ちサラリーマン」になる方法

副島隆彦 コスミック出版 2019年01月15日
売り上げランキング :
by ヨメレバ